足場鳶と鉄骨鳶の違い

こんにちは!播州MKです!!

大阪市を拠点に関西の各地での鉄骨鳶鍛冶工事一式にお仕事させてもらってます!

前回は播州MKも働く鍛冶職人の資格について話させてもらいました。

今回は、播州MKの専門の鉄骨鳶と他の鳶職の違いについて説明していきたいとおもいます!

 

鳶職の種類

鳶の種類は大きく分けて6つあって、それぞれを簡単に説明したいと思います。

足場鳶(あしばとび)

みなさんがパッと思い浮かべる鳶ってのは大体足場鳶のことやと思います。歴史的に見ても鳶職は足場鳶のことを言ってて家とかの建物でまだ壁も何もない状態のところにそこでそこで作業する人たちの足場を組んだり解体します。なので、建築現場は「鳶に始まり、鳶に終わる」と言われています。

 

重量鳶(じゅうりょうとび)

重量鳶は、鳶の中でも特殊で言ってみると鳶っぽくない感じです。

他の種類の鳶は、建物に対してなんですけど、これは大型機械や空調設備とかず雨量の重いものをフォークとかクレーンをつかって運んだり、設置したり、解体します。大きな機械使うけど作業はミリ単位の精度が求められるんで難しい仕事です。

 

橋梁鳶(きょうりょうとび)

橋梁鳶は、鳶職の中でも特殊な現場で専門性が高い鳶職人のこといいます。

作業現場は橋だけでなくて、高速道路や鉄塔、ダムとかの土木工事現場ということもあります。

特殊な構造をした建造物を建てるので専門技術が必要です。

それから、現場は全国にまたがって出張も多いです。

 

町場鳶(まちばとび)

町場鳶は、一般的な戸建ての木造住宅の建設をメインにする鳶職人のことをいいます。

足場の他にも、家の柱や梁をかける仕事をすることもあります。

また、町鳶とも呼びます。

 

送電鳶(そうでんとび)

送電鳶は、送電線架線を工事する鳶職人のことをいいます。正式には、「送電線架線工」と呼びます。

7,000Vを超える特別高圧架空送電線を支える鉄塔にのぼって、特別高圧架空送電敷設や保守とかの作業をします。

 

鉄骨鳶

鉄骨鳶は、ビルや、高層マンションなど鉄骨造の建物の骨組みの組み立てをします。

鉄骨鳶は下回りの仕事と高いところでの仕事の二班に分かれます。

 

下回りは、建物の下で鉄骨にワイヤーを掛けたり、クレーンで高いところに鉄骨を上げたりします。このワイヤーにかける作業を「玉掛」といいます。

高所と違って安全で簡単な作業に思われるかもしれませんけど、これもめっちゃ大事で難しい作業です。

 

危険を回避することは絶対条件なんですけど、はやく作業を終わらすのも玉掛の仕事です。

 

高いところの作業は、クレーンで上げられてきた鉄骨を取り付けたりします。

一般的な家屋とか低いところの鉄骨を取付組み立てもするんですけど、やっぱりメインとなるのは高層ビルなど高いところです。高所で命綱一つで歩いたり、作業する姿はめちゃくちゃかっこいいです。

大阪の私たち播州MKではこちらの鉄骨鳶と鍛冶工事を一式に大阪を中心に関西全域でやらせてもらってます。


 

鉄骨鳶と足場鳶の違い

今紹介したように、一口に鳶といってもめちゃくちゃいろんなことします。共通して言えるのが、現場の要となる基礎の部分を作ることです。足場鳶なんかは完成したときに形として残らんけどそこがまた粋でかっこいいと思います。現場で働くみんなの足元を安全に作業しやすいように組み立てるのって人の立場にたっていろんな事考えるし足場の人たちは安全なところを作るために高いところで危険と隣り合わせで作業してます。それから鉄骨鳶は鳶の中でも一番高いところで作業します。足場と違って鉄骨鳶は組んだ後も基本的にそのまま解体せずに残します。鉄骨を組んでその上に天井をはったり壁をつけたりするのでここがちょっとでもズれたらその上にいくら良いものが乗ってもどんどんズれてまいます。やからこそめちゃくちゃ大事やし作業が終わって建物が完成して、たとえ鉄筋が外から見えんかったとしても「この立派に立った建物の背骨は俺らが建てたんや!」って誇らしく思ってやりがいを感じます。ほんで次の現場行った時の自信にもなって「しゃあ!がんばろか!!」ってなります。

 

3Kっていって「きつい」「きたない」「きけん」ていわれる職業で実際に現場はそうです。でもこんな感じで鳶職いろんな種類がある中、そのそれぞれで職人たちはやりがいを感じて誇りをもって仕事してます。3Kがあるからこそ達成した時の喜びはホワイトカラーよりも感じれたり自分に自信を持てるんかもしれません。大阪の播州MKでは、新しい3Kを掲げてます。「家族」「価値」「感謝」です。中小の建築会社としては珍しい、「育休」を取り入れたり、入社する際に道具代から作業服、安全靴まで全てこちらで揃えます。会社に入る前にいきなりマイナススタートじゃなくてすぐに仕事に集中できて資格の費用もすべて会社が負担するのでスキルアップできます。先輩も20代の人が多く経験も豊富でいいお兄ちゃんばかりなので未経験の人でも安心して働けます。3Kは悪いイメージばかりがついて回りますが、大阪の播州MKから新しい3Kを広めていきこの業界を盛り上げていきたいと思ってます。

播州MKと一緒にこの業界を盛り上げていきたい!鉄骨鳶、鍛冶工の専門的な知識や技術を身に着けたい!って方たちは是非気軽にご相談ください!!

Access

大阪市の建設会社では鉄骨鳶の職人を募集しておりますのでぜひ応募をご検討ください

概要

会社名 播州村上MK
住所 大阪府大阪市旭区中宮1-12-12-502
電話番号 080-1523-8454
営業時間 8:00~17:00
定休日 土曜日 日曜日
最寄り 大阪を中心にその他近郊

アクセス

鉄骨鳶を募集している大阪市の業者は、経験の有無を問わず、一人ひとりのスタッフを大切にしている理想的な建設会社です。日々の業務に汗を流しながらも、面白いことにチャレンジしたい、自分の力を活かして社会に貢献したいという向上心を応援いたしますので、ご興味がありましたらお問い合わせください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事